メインスマホ無き生活

今週日曜、自宅から寮へ戻った際メインスマホを自宅に置き忘れてきたのに気付き唖然。

やってしまいました。

妻から送ろうかと言ってくれましたが今週我慢すればよいので断りました。

私のメインスマホはPixel8ですが新規契約した楽天モバイル+OPPOで一時しのぎ。

Pixelの箱を写OPPOで撮ってみました。

Pixelはそれなりに綺麗に撮れるんだなと実感。

OPPOは出先で触ってっても特に問題なし。

今日は休みで映画鑑賞に行ってきましたが地図の表示やその他もろもろカメラを使わなければ

3万のスマホで十分ですね。

Reno11AはLibero5GⅣのようなカクツキモ無くPixelほど軽快でもないですがヌルっと動作し

十分実用に耐えます。とても軽いしカメラ性能重視しないなら問題なしですね。

Win11でスマートフォン連携というアプリがありますが驚いたことに寮から自宅にある

Pixelの操作が出来ます。出来るといっても通知の確認と写真を見るぐらいですが状態がわかるんですね。

バッテリーの状態みて「充電してくれ」と連絡してました。

これReno11Aに切り替えるとスマートフォン連携アプリからReno11A内のアプリが起動できました。

Pixel8ではアプリは起動できないのに同じandroidでも違うんですね。

アプリ起動させるとこんな画面。

スマホ側で許可しないと起動しないので遠隔では無理みたい。

PC上でReno11Aのアプリ起動すればバッテリー減らないかと思ったのですが実機

触ってるのと同じぐらい減っていきます。

こんな機能あるとはスマホ置き忘れて気付くこともあるんですね。

android同士でリモート操作もできるアプリあるようなので

近いうちに試してみようと思います。

家電

Posted by YBG