Windows11 HEICファイル

iPhoneで写真を撮ると保存されるHEICファイル。

PCで写真を保存しても私のPCでは表示できません。

昨年までiPhone12を使っていました。

私のサブPCのWin11はまだ23H2。

調べればわかりますが24H2へ更新しないようにしてあります。

Win11はHEVCビデオ拡張機能を取得し更にHEIF画像拡張機能を入手すると

問題解決らしいです。でもHEVCビデオ拡張機能は有料。

HEIF画像拡張機能は無料みたいなので以前入れてみたけどダメでした。

調べると22H2以降はHEVCがサポートとあります。

120円支払う必要ないってことですよね。

えー、なんで?HEIF画像拡張機能入れればOKなのでは?

私のはダメなの?

SUJOHO製PCは設定を誤ってしまい24H2にしてしまいました。

何も設定しないままHEICファイルをダブルクリックで開きました。

24H2だと問題ないようですね。

23H2のupdate来てたので実施しましたが変わりませんでした。

もうわけわかりません・・・

PC

Posted by YBG