Minisforum EliteMini B550 CPU取付
メインPCに前回まで使用していたRyzen5 3600を取付ていきます。
事前にYouTubeで発売前のメーカ提供品をバラしてる動画を参考にします。
というか、取説には内部の分解方法が全く記載されていません。
ベアボーン仕様のユーザーには冷たいですよね。
まずは裏蓋を外します。これがすんなり取れず引っ掛かります。
上に爪が2か所見えますがこれが引っ掛かります。適当にゴソゴソすればとれますが
なんでも最初は割ってしまわないかと緊張しますね。
ねじはツバが付いていてねじがカバーから外れないようになってます。
Wi-Fiユニットを外しその奥のケースのLED用コネクタを外します。結構外すの苦労します。
Wi-Fiを外した後マザーボード全体をケースより浮かせると少しは楽に外せます。
ヒートシンクごとボードを取り出しました。
ボード裏のヒートシンク取付ねじ4本を外すとCPUソケットがお目見えです。
CPUは当然ありません。
このサイズ感は異様ですよね。これに通常のCPUソケットがあるのが違和感丸出し。
ヒートシンクの裏はこんな感じ。伝導グリスが塗ってありました。
以前Ryzen7 1700を純正ファン付属の同じような伝導グリスを使用し
CPUを取付後Ryzen5 3600取付のため外した際、CPUがすっぽ抜けそうなぐらい固着
していたのでこのグリスは除去しました。
どっかのサイトで見たのですが灯油を使うと除去が簡単と見たのでそれ以来
冬場残った灯油をこのzippo缶に入れて保管してます。ホントにグリスが簡単に取れますよ。
CPUをブチ込みました。
今回もこのグリスを使用。
伸ばさず点付けで行きます。
ヒートシンクを取付ました。かなりグリスがはみ出てます。もっと少なくてもいいですね。
写真がうまく取れなかったので載せてませんがこのヒートシンクの取付4本のビスには
バネは付いていません。締め付けると若干ねじのステー部分がたわむような感じで
テンションが掛かります。
メモリは人生初の32GBにしてみました。
ノートPC用のメモリなので小さいです。
ちなみに、ケースはこんな風にファンに合わせてくり抜き穴になってました。
SSDは1TでGen4×4で安そうなのをチョイス。なんでもいいです。
何かにつけゲーミングって付けるの何なんですかね。
ケースに戻してSSD取付です。Wi-FiとLEDコネクタを忘れずに。
ケース冷却のため穴が沢山明いてますがフィルターはないのでホコリまみれになる予感。
バラすのはそれほど難しくないとはいえ、何度も外すのは面倒かもですが
自分でCPU組む人なら楽勝でしょう。
このPC、SSD付きで購入するとヒートシンクが付いてくるようで
別途取付けたほうがいいのかな。そんなに発熱するのですか?
メインPCのGA-AX370-Gaming K5はSSDの上にGPUが来るのでヒートシンクは
付けていません。サブPCのSSDを移植するのでその際取付を検討します。
無事取付完了したので次はGPU取付といきましょう。