WA製 S&W ショーティ.40分解

もう30年以上も前に友人から譲り受けたエアガンが掃除中に出てきました。

当時エアガン本体とマガジン1本だけで箱や取説は無しでいただきました。

最後に触ったのはもう5年以上前です。

サバゲーをやるわけでもないので眠りっぱなしです。

以前から思っていたのですがバラシて掃除できないのかなと。

このエアガンが何者なのかもわからず、ずっと放置していました。

当時まだネットも普及しておらず情報の入手手段もなく放っていたのですが

ふと、今ならネットで調べればわかるのかもと思い刻印を検索してみると

S&W ショーティ40なるものらしい。

打ってもスライドが動かないので固定スライドってやつみたいです。

どこ製のかもよくわからずネットを探っていたらウエスタンアームズ製というのが

わかりました。

ショーティ40で検索しても取説は出てきません。

同じメーカーのモデルで色々見ていたら、見つけました。

WA S&W M6906 マニュアルで検索すると似た機構のマニュアルを入手。

リンクや転載はマズいまもしれないので伏せておきますがこの機種と同じ機構でした。

何となく気になっていた先端の触れば動くキャップがズバリ正解でここを外して

ネジを緩める構造でした。

しかしこれが適度に埋まってて工具が掛からないのですよね。

刃が欠けても構わないニッパーで挟んで取りました。

おかげで傷だらけになりました。

このリコイルプリングガイドヘッドはOリングで嵌っているだけですね。

ネジが見えました。

ネジを外してスライドを上に持ち上げると外れました。

ってことで念願の分解が叶った訳であります。

錆なのかカビなのか不明ですがそれなりに汚れてました。

拭き取ってスプリング等にグリスを塗布と各部品清掃。

上記の汚れよりもマガジンに入っていたバイオ製のBB弾が土に返ろうと

分解しかけてたのか弾の通り道が汚れでマガジンフォロアーの摺動が悪く途中で

動かなくなってました。

マガジン内に残っていたBB弾。手持ちはこれしかありません。

各部品清掃組上げて完成です。

何十年もの想いが叶うことになり感慨深い日になりました。

これで1つ思い残す事が減りました。

スライドが動くエアガンが欲しくなりました。

次は時間があればこれを解決したい。

MSX2版死霊戦線。

激ムズでクリア出来なかったレトロゲームにいつかチャレンジしたい。

おもちゃ

Posted by YBG