Philips シェーバー S9185 替刃

週末の桜の満開も過ぎ暖かくなってきました。

シェーバーのヘッド交換表示が出てから1年、さすがに剃り味が

劣っているのを感じていました。

もう5年以上使用していて3年前に1度刃を交換してます。

風呂場での髭剃りと電動シェーバーを交互に使用しシェーバーは

週に2回ぐらいの頻度で使用。

まだバッテリーにヘタリは感じていません。

Philipsの純正替刃、高いんですよね。

私は肌が弱く電動シェーバーでも出血します。

このPhilipsのシェーバーは剃り味は確かに他メーカーに比べ

劣る気がしますが私の肌には優しく出血しません。

なので安い互換品は使いたくありません。

Amazonでの相場は大体9千円ぐらい。

ヤフーショッピングを見てたらこちらのが安かったので試しにポチりました。

いろんなバリエーションがあるようですが刃はある程度共通ですね。

中身は替刃以外付属品はなし。

新旧を比較してみましたが見た目は全く同じ様子。

私の汚い削りカスから新旧どちらかわかると思います。

本体に付属していた取外し用工具ですが刃を固定する部品の形が前回交換時から変更

されており、工具は合いませんが手で外せるので交換は難しくありません。

使用回数なのか時間なのかわかりませんが2年経過すると交換表示されるので

その設定をリセット。

昨日使用してみましたが剃り味は良くなりました。

おそらく純正品だと思いますが個人的感想なので参考程度にお願いします。

リチウムバッテリーなので劣化が一気にくるのかまた2年間元気で

いてくれるか経過観察します。

肌が強い方には剃り味が物足りないシェーバーですが弱い方には

良いシェーバーだと思います。

家電

Posted by YBG